3:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:34:18.77 ID:wdIgHcdO0
おーくせんまん♪おーくせんまん♪
6:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:34:51.63 ID:UUlJ6IEc0
一億…もはやよくわからん
8:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:35:02.23 ID:msSx0ORE0
おっくせんまん!おっくせんまん!
12:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:35:08.57 ID:cWI70okF0
結局、燃料棒が溶けた液体が全部海に流れ出るまで続くんちゃうか
247:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:43:25.42 ID:6P2/cOTo0
>>12
燃料棒のペレット粉が全て海へ
↓
東電「我々の努力で冷温停止しました(キリッ」
13:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:35:11.60 ID:r3c7pei30
348 :名無電力14001 [↓] :2011/04/05(火) 14:15:40.93
・何十年も続く放射線障害(フクシマ病)
・数十万人にのぼる原発難民の発生
・浜通り・中通りの農業・漁業・観光業は壊滅、再起不能
・未曽有の規模で大量の失業者が発生
・福島が最貧県に転落
・産業の空洞化・生活圏の崩壊と人口流出との悪循環が急激に進行
・地域社会の破綻、治安の崩壊
・保安特区法(保特法)制定、福島が特別保安県に
・わずかに残った地域住民は髪がモヒカンになりヒャッハーしか喋れなくなる
これらをひっくるめて福島原発禍と呼ばれることになるであろう
591:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:51:29.43 ID:9F1yr7eA0
>>13
モヒカンヒャッハーって病気かよwww
615:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:51:55.06 ID:c7fXOruW0
>>13
世紀末救世主は現れないのか…
15:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:35:29.77 ID:v2gBu8CRP
750万で驚いていた頃が嘘のようだぜ
18:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:35:42.74 ID:+r0SbW5t0
やっと1億の大台に乗ったな。
これでも、「ただちに健康への影響はありません」と言い続けるのだろうか?
25:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:36:19.45 ID:hlhfOi200
>>18
言った瞬間その水いっきだな
216: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/05(火) 14:42:37.59 ID:WrGebThf0
>>18
基準を10億倍くらいまでひきあげるんじゃね?
「ただちに」が好きみたいだし>枝野
20:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:35:57.57 ID:pGy8HKko0
他に危険な放射性物質が流れ出さない
理屈を
解説して
21:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:35:57.96 ID:xqC+/M7R0
フリーザの変身並みの超インフレw
22:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:36:08.10 ID:mup1Z+Ah0
レモン→アセロラでもビタミンc13倍が限界なんだぞ・・・
ヨウ素1億倍→のんだら死ぬで
23:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:36:08.31 ID:E72Kv5pk0
一億倍…
どこのフリーザ様だよwww
29:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:36:29.78 ID:w8LUrrXK0
スカウターぶっ壊れたぞ
30:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:36:30.40 ID:iCYz1pGr0
ドラゴンボールも真っ青なインフレっぷりだなあ
31:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:36:32.01 ID:Wu1Svi/F0
ミリからギガへ
42:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:36:59.05 ID:l96bn3890
なんかもう数日後には数十兆倍とかになってそうだな・・・
44:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:37:18.61 ID:NkgmReqj0
このダダ漏れは一刻も早く止めないと
50:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:37:35.35 ID:8WI3MmSp0
1億ジバブエが笑い話じゃなくなった
53:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:37:38.44 ID:zDcDHuNg0
ただちに(ry
55:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:37:41.91 ID:Msgvatof0
うわあああああああ!!!
59:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:37:56.14 ID:3yfLg79G0
最早インフレしすぎでわけわからんw
61:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:37:58.32 ID:klFX/EVlO
どうすんだよ…
64:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:38:08.71 ID:Do8m+9UaO
これってヤバいの?
スラムダンクに例えるとどんな感じ?
129:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:40:20.68 ID:y6cvnlDLO
>>64
センターラインからスラムダンクするレベル
71:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:38:29.97 ID:1GKeXdvM0
1億倍www
73:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:38:33.79 ID:UQzoDUqq0
最悪
75:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:38:34.95 ID:E3cmzQ8l0
これで問題無かったらむしろおかしいだろ…
79:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:38:44.57 ID:kmlv3g4a0
フリーザ様きたこれ
150:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:40:50.42 ID:3yfLg79G0
>>79
いやフリーザなんてとっくに超えてるだろw
80:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:38:44.74 ID:2ttgWtKq0
まだ…戦闘力が上がるだと…
ボンッ ←スカウターの壊れる音
85:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:38:53.53 ID:zLbvgBYa0
まるでハイパーインフレを見ているようだ!!
90:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:38:59.71 ID:jjcZlCJZ0
CMのあとは放射能情報です
92:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:39:03.51 ID:OW1IEzVh0
昨日まで「海の水で希釈されるから大丈夫ですよ」とかほざいてた御用学者は
今日なんていうのかなw
98:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:39:29.09 ID:qMJTU/1z0
全海洋に広まるだろ。
薄まるから影響ないですっていう問題じゃねーよ。
102:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:39:37.39 ID:qHB/856VP
絶賛キャリーオーバー中
105:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:39:47.70 ID:gh3lSuSC0
こんな重大事を引き起こした国のインフラを支えるエリート集団が食い止めるためにとった行動
※恐ろしい事に東大卒・院卒などで構成されてます
・海水を入れる
・ヘリで水をまく
・ポンプ車で水を放水する
・おがくずで止めようとする
・新聞紙で止めようとする
・入浴剤入れて場所特定しようとする
・ピットをコンクリで埋める
207:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:42:28.66 ID:KbqVjOH3O
>>105
ほんと情けないよな
110:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:39:53.37 ID:Gn4k/SD20
基準がほぼゼロみたいなものに対して、「基準の○倍」ってのも逆に分かりづらい。
111:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:39:54.50 ID:GMEtjGD00
さっき750万倍だったんだが
114:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:39:57.06 ID:v82yvlHa0
一億とか言われても意味が解らんが
飲むと死ぬ?
118:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:40:05.12 ID:WphmHFdh0
どんどんあがっていく・・・国の借金みたい
119:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:40:05.43 ID:83o0aSBv0
戦闘力のインフレ
ジンバブエのインフレ
放射能のインフレ
どれが一番凄いんだ?
126:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:40:13.56 ID:XpbOza5l0
どれスーパーで魚買ってくるか
どうせ産地偽装してるんだろうし、何産買っても同じだろう
137:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:40:33.05 ID:6qoGzjBx0
ゴジラが誕生するんちゃうか
138:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:40:34.25 ID:16VjtdWk0
今日のはどんぐらいの数値をたたき出しているのやら…
141:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:40:37.66 ID:ihnOqQ9o0
こんだけ、汚染水流してるのに、なんでシーシェパードは抗議に来ないの?(´・ω・`)
208:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:42:29.26 ID:0Np2tE+VO
>>141
そりゃ来たら被曝するから、来ねえよ
151:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:40:54.89 ID:kmlv3g4a0
次は2億4000万です
195:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:42:02.96 ID:uujW2ed60
>>151
エキゾチックジャパンですな
160:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:41:05.36 ID:Tzt3/4Pa0
大丈夫
ヨウ素は半減期が8日だから1週間経てば
5000万倍
236:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:43:08.88 ID:onOFFXne0
>>160
セシウムとかプルトニウムはどうなってんだ
やっぱり意図的に調べてないんだろうか
165:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:41:18.32 ID:iIoZbP7/0
>>1
単位が桁違いすぎてもはや意味不明w
171:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:41:24.19 ID:ZlrfLBnE0
国の排出基準の1億倍
173:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:41:25.47 ID:OW1IEzVh0
1億倍っていうとなんかピンと来ないけどさ
1円が1億円になったと思えばすごい数字だよな
177:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:41:35.25 ID:JdNFGN0p0
東電もうやるきねーだろww
原発を海に沈めそうな勢いだなwwww
188:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:41:49.32 ID:E0AUTY3A0
1億倍がピンとこないお前らに教えてやる。(受け売り)
普段、お前らの財布には100円くらいしか入ってないだろうが、
今日みたら100億円入ってた。
その倍率だ
490:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:49:10.30 ID:XhOMRezj0
>>188
100億円がピンとこないです
692:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:53:20.90 ID:AnHTW6VYO
>>490
100億円が入る財布が思いつかない
194:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:42:00.32 ID:qqGiZpzD0
格闘アニメじゃないんだから次々に強くならなくても・・・
212:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:42:32.23 ID:7HH531+b0
ヨウ素なら半減期短いからわりと平気ってことはないの?
264:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:43:54.94 ID:kmlv3g4a0
>>212
セシウムは多分1000万倍超えてる
221:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:42:47.93 ID:h8k6pNjQ0
何言ってるのかもうね
242:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:43:19.60 ID:paUjm4bH0
桁がおかしくて意味が分からなくなってる俺がいる…orz
249:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:43:33.93 ID:Msgvatof0
数年後、巨大魚出現の予感
252:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:43:36.76 ID:YSkViqL40
8日間の辛抱です
294:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:44:29.79 ID:SDpOeDN90
>>252
いや、止る気配ないからさ・・・
254:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:43:42.38 ID:CVEuo9Xn0
昨日魚食ったけど大丈夫かな
257:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:43:47.91 ID:UG3OugnA0
ペロッ
...これは540万ベクレル!
258:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:43:49.13 ID:Q63paetS0
なんかもう数字に対して麻痺させようとしてるだろ
269:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:43:59.41 ID:t/08iUSG0
水じゃなくって、ヨウ素の塊が出てるような。もうやだ。
270:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:44:02.96 ID:Eh1hpHSZ0
もう単位がマヒしてきた
海外から見たら息をしてないレベル
283:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:44:18.70 ID:n13P5El/0
希釈されるので直ちに健康に害はない・・・
って今回は注釈付けないのか?
290:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:44:24.38 ID:ykAZwCsk0
この一億倍の汚染水って飲むとどうなるの
301:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:44:42.23 ID:Fq2EV1Ix0
億がきたか…
そのうち兆倍の濃度の放射性物質も検出されそうだなw
302:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:44:42.47 ID:9Ke7jaW10
東電の次に、こんだは、
菅が泣きながら会見するかも
304:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:44:43.17 ID:SUkw/jwiO
1億倍とか何なの
昨今のブリーチでも言わねえよ
307:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:44:45.49 ID:bRWiFsBaO
これで低レベルの汚水なの?
308:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:44:45.38 ID:uUw8mdULO
ポセイドンが誕生するのも時間の問題
317:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:44:54.88 ID:G2ujJHbv0
・・・・億?
319:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:44:57.39 ID:tsdsqTDU0
「レモン100個分のビタミンC」と同じ手法で誤魔化してる印象
本当にヤバいのはヨウ素じゃなくて一緒に漏れ出てきてるアレやソレだろ
343:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:45:34.64 ID:HYEb4ZQSO
あと何回変身残してんだよ
ちゃんと前もって教えてくれるザーボンさん出てきてよ
348:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:45:46.74 ID:/bzn7nl/O
太平洋側はもう漁業も観光も終わりだな…ヨウ素値しか発表しないし。隠蔽してるつもりが裏目に出てる。
349:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:45:52.10 ID:2/Mw1oOa0
これなんてドラゴンボールだよ
352:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:45:58.41 ID:MtVNUE050
プルトニウムは?
360: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【東電 82.5 %】 :2011/04/05(火) 14:46:17.39 ID:yXkOznU3P
なぁ、正直なところ、日本の魚ってもう食べられないのか?
489:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:49:10.44 ID:RqNPSPuDO
>>360
日本だけじゃない
世界各国も同じ運命
371:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:46:37.25 ID:rHZn4iBj0
この1億倍のサンプル採取した人はどうなったんだろう。
死んじゃったのかな
415:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:47:32.64 ID:8WI3MmSp0
>>371
運ぶだけで相当な放射線だしてるだろうね
鉛の容器に入れてるのかな
386:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:46:59.84 ID:MIxdvzFhP
これ、そろそろアメリカの西海岸がぶち切れていいんじゃないの
388:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:47:02.45 ID:PzPQwc6Q0
これ再臨界してるだろ
もう隠すのはやめて全ての情報を公開しろよ
489:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:49:10.44 ID:RqNPSPuDO
>>388
言うな、皆わかってる
391:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:47:05.07 ID:7VJVk7040
もうこれ東北の沿岸の漁業どうなんの
396:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:47:11.16 ID:+Nb2GDCD0
2号機って爆発してないんだろ?
なんで漏れてんの
507:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:49:27.69 ID:uujW2ed60
>>396
下が吹っ飛んだ
403:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:47:15.23 ID:2kjS9gcZO
原液で何倍なんだよ…
445:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:48:18.21 ID:yc2RyPir0
>>403
原液wwwwwwwww
ようするに、燃料棒が溶けてるわけよ。
418:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:47:42.62 ID:mr1rYmlEO
オナラじゃなくて 具だよね…?
424:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:47:50.34 ID:E3cmzQ8l0
よく考えたらまだ1ヶ月経ってないんだよなw
orz
478:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:48:59.80 ID:vezXwLaL0
>>424
いろいろ影響出てくるのはこれからか・・・、もう何が何だか
440:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:48:12.32 ID:Agq5PJIrO
で、ヨウ素以外の数値は?
ヨウ素よりセシウムはどうなんだ?
769:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:54:56.72 ID:NR1dQjodO
>>440
セシウムよりもウランやプルトニウムだろ
重たくて風では拡散しないと言われてたプルトニウム様が海流に乗って全世界にデリバリーされるんだから
464:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:48:45.01 ID:DLhLfNaN0
圧力容器・圧力調整プールに大穴が開いてるぞ
468:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:48:49.60 ID:1XtiSQL/0
もう冷やすのを諦めるしかないのかもしれん
472:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:48:56.00 ID:QHshjJlk0
もう4大公害病が霞んで見えるレベルだろ
487:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:49:08.65 ID:4NjEFCmH0
水を採取する人も危なくなってくるんじゃ?
491:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:49:12.21 ID:9ONbTj1G0
セシウムやプルトニウムの濃度も早く出せ
495:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:49:16.07 ID:wSiYwRkC0
4月5日深夜の東電記者会見【責任者いえませぬ】
これだけの事やらかして、いまだに上司を必死で庇う=自己保身する東電社員
771:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:54:58.34 ID:P0EYuh200
>>495
腐り切ってるw
497:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:49:18.86 ID:+rDNW5Hv0
もう隠しきれないんで
ぶっちゃけすぎ・・
後年、世界の歴史の教科書に載るレベル・・
どうすんだクソ東電さんよ!
512:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:49:33.68 ID:BJLMkB4i0
東京都水道局が、昨日から水の汲み置きの奨励をはじめた。
http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/
次に雨が降ったときが恐ろしい。
801:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:55:40.87 ID:lLMxo3l+0
>>512
なにこの危機感あふれるレイアウトwwww
513:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:49:33.87 ID:KK+OEOES0
コンクリのひび割れも直せない連中が危険なおもちゃで遊びすぎ
529:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:50:04.04 ID:+UR4MQFl0
何がなんだかわからなくなってきた
534:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:50:12.57 ID:nO1l5Pfh0
4000倍
↓
750万倍
↓
1億倍
もう泣けてきた…
549:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:50:26.31 ID:Cna2x7Qt0
ゴメンで済まないレベルの再臨界
558:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:50:44.90 ID:XrPRyQcc0
もしかして、もしかしてだぞ。
詰んでるの?
592:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:51:30.52 ID:6+gnVcgn0
>>558
もう前人未到の領域
670:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:52:50.94 ID:kmlv3g4a0
>>558
何をいまさら
859:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:56:52.32 ID:GNM/bKHc0
>>558
たぶん、初日から詰んでる。
575:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:51:10.21 ID:/aBCLMCf0
マイクロシーベルトが懐かしい・・
582:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:51:15.04 ID:jkqH4vgG0
数字言われてもワカラン
とにかくメッチャクチャって事だけ解る
586:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:51:20.10 ID:0EqP/jRn0
低レベル(笑)なんでしょ
765:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:54:53.46 ID:rabpKYf10
>>586
低レベルなのはそれを発表している人間
607:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:51:45.72 ID:Ls3u2KDm0
もう桁があまりにも、すごすぎて
麻痺してきた・・。これってすごい数値なの?
627:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:52:03.57 ID:I515oetS0
セ シ ウ ム の方を出せ
あっちは半減期30年だろうが
638:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:52:18.18 ID:wOvwlng/0
ナッパと戦っているときにセルが現れたレベル
674:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:52:56.64 ID:u3krR6+F0
>>638
しかもあと変身を2回残してる
644:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:52:23.86 ID:yR9mFwLQ0
ペットボトルに入れた海水で銀行強盗やるやつでてくるぞ
「これは福島の海水だぞ! 現金をこれにつめろ!」
878:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:57:10.23 ID:WQof2l5U0
>>644
放射線はペットボトルを容易に貫くから
銀行に着く前に犯人が気絶→あぼん
669:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:52:49.82 ID:IIUQJN/F0
安全だと言ってくれる人が出てこないな・・・
705:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:53:37.62 ID:Zccnm28l0
ねぇねぇ、これってレントゲン何回分ですか?wwwwwwwwwwwwwwwwww
710:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:53:43.06 ID:FX6Jdbfr0
ついさっきまで750万倍だったじゃねぇか!!
なんで一億倍!!!!!!!
ちっくしょぉぉおお!!
716:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:53:50.20 ID:TX+cNCkmO
これからどうなるんだろう…
花物語 (講談社BOX)